日本維新の会 世田谷区議会議員 若林りさ
未来は、変えられる。

応援する

Follow us

Action-2

議会質問

2023.01.01

4.「創業支援について」起業創業率の向上、今後の創業支援の施策、現状の取り組みの周知拡大について

【令和5年6月第2回定例会本会議一般質問】

4. 「創業支援について」(質問数4)

「創業支援について」伺いました。私の前職が外資系ベンチャーキャピタルにてスタートアップ投資を行っていた経験からも、創業支援は積極的に取り組んでいきたい課題の一つです。
世田谷区の創業率が平成28年のデータで止まっていた為、「起業創業率の向上」へ向けて最新のデータを把握し、「起業創業率」を何%にするべきと考えているか伺いました。
区の回答としては指摘の通り、現状の数値を把握出来ていなかった為、例えば創業支援事業の受講者数と創業に至った方の実績値などを含め、起業創業に関する指標と目標値について検討し、具体的な議論を深めていきたいとの回答が得れました。

創業が盛んになれば、地元経済の活性化や新たな雇用の創出にも繋がり、創業者や起業家のスキルアップやビジネスネットワークの拡大など、地域全体の経済発展につながります。
起業創業率の向上に向けて、具体的にどのような新しい施策を展開するべきかも伺いました。
現行の取り組みである創業支援を行う「せたカラー」や「SETAGAYA PORT」もより周知を徹底して頂きたいという見解も伺い、より効果的で幅広い周知に取り組んでまいりますと前向きな答弁を頂くことができました。

  • 「04.創業支援について」若林りさ一般質問【世田谷区議会 令和5年6月第2回定例会】